スポンサーリンク
こんにちわ!あかです
僕は営業職で常に外回りをしています
一軒一軒のお家にピンポーンてする飛び込み営業もしています
そんな僕が営業をしていて思う事・あるあるを書いていきます
就活生だったら営業の仕事内容とか営業職をしている人だったら「分かるわ〜」とか少しでも参考や共感が得られることができたらなと思います!
断られ続けて萎える
これは良くあるかもしれませんが、何軒も何軒も訪問して断られ続けてくると
「ポキ」
って心かどこかが折れる音が聞こえる瞬間があります笑
営業している方なら共感してくださる人も多いかもしれません
断られる時は断られるし、契約取れる時は取れる!あまり気にしないで頑張りましょう!笑
お昼寝いっぱいする
これは仕事をするうえでとても大切ですね
美味しいお昼ご飯を食べてお昼寝をするのは醍醐味です
10分、20分寝て頭をスッキリさせて午後の仕事に挑みましょう!
お昼休みにこのままおうちに帰りたいと思う
お昼寝しているとこのままベッドにダイブしたいな〜っていう衝動にかられてしまいます
そういう時は迷わずベッドに行きましょう
そんな事ができたら苦労はないので諦めて午後からの業務に邁進しましょう
歩き疲れる
3日連続で17キロぐらい歩いたことがある笑
もっと歩いている人がいたら凄いです笑
普段は歩いても7キロぐらいです
その時はいろいろ事情があったんです
さすがに3日連続で17キロも歩いた時は足折れるかと思いました
何もしない日がある
ただのサボりです笑
気分が乗らない時は何もしません
そこら辺のお店適当に入って
「へぇ〜こんな商品出てんだ〜」って眺めてます笑
あとは自分の趣味の調べ物をしたり、本読んだりしてます
サボることもリフレッシュとして必要笑
いいわけです
契約取ると嬉しい
営業職なので契約はつきものです
なんだかんだ契約取れるとやっぱり嬉しいですよね‼︎
周りの人におめでとう!って言われるのも嬉しいです!
サボる期間がある
やさぐれてしまうんでしょうね笑
1ヶ月ぐらいサボる期間がありました笑
あ〜やる気でね〜ってなってました
でもこういう時は何か小さなきっかけですぐやる気を取り戻すものです!
メリハリがつく
仕事をする時はして、仕事をしない時はしない!
こういうメリハリはとても大切ですね
いつも全力だと疲れちゃいますからね笑
たまには息抜きをすることも必要ですよ!
少しは話し上手になる
毎日人と話ししていると少しはお話しするのが上手になるものです
話し上手になりたーいって人は営業職を希望するのもありかと思います!
もしかしたら合コンとかでモテるかも
気分が上がっている時は全てうまくいくと考える
気分が上がっている時だとアポイントもすぐ取れるしいい事がとっても起こる!
なんなんですかねあの現象は
毎日そんなふうだったら苦労しないのにそんなに上手くはいかないんですよね〜
人の入れ替わりが多い
これは会社や事業所によって変わると思いますが入れ替わりが多いところもある
営業職なので契約取れないと辞めていってしまう人も少なくはないですよね
ノリが良くなる
仕事中でも相手に話を合わせたりとかでコミュニケーションを取ったりするので自然とノリが良くなります
飲み会とかでもそうですよね笑
ノリ良すぎるのも大変ですよね笑
飲み会が多い
とにかく飲み会が多いんですよ
お酒は好きだからいいんですがこう多いと
プライベートに支障をきたすから辞めて欲しい笑
勝手に1人で飲みに行って来ればいいじゃんって思ってしまう笑
あっただの愚痴になってた笑
決起集会だ〜っとか良くあるんですよ笑
いや、知らんがな!勝手に飲みに行きなよって笑
団結力だ〜どうのこうの〜って笑
飲み会後の別れ際の握手
入社して歓迎会の終わりに握手
これはようこそ!頑張ろうね!って事で握手されてるんだろうなって思っていた
でも次の飲み会やプライベートでの飲みの時にも握手をされた
なんで握手するん!?
そもそもなんの握手!?
誰が好き好んでおじさんの手をにぎにぎしないとあかんねん笑
よく分からん握手だな
まぁまぁ体育会系なところもある
まぁ上下関係には厳しいですよね〜
先輩と上手に付き合っていく術を身につけた方が後々楽になりますよ!
これはどの会社でも言える事ですね
変わった人がいる
事業所の中に1人入ると思うんですけどめっちゃ変わった人いませんかね笑
でも、そういう人って契約バンバンとってくるんだよな〜笑
不思議だな〜
結果が全て
結局のところ営業職は結果が全てです
いくら人間性が良くても会社に利益をもたらすことが出来ない人間は会社にとって不必要な人間になってしまいます
いくら、人間性ができてない人でも結果を出せばその人は会社にとって必要な人になります
会社とは利益を出してなんぼ!
そんなもんです
以上があるあるでした!
コメント