スポンサーリンク
こんにちわ!あかです
ソフトテニスをしていると誰しもがバックハンドストロークが苦手だ!という壁にぶつかると思います
この記事を読むと、ソフトテニスにおけるバックハンドストロークのコツや打ち方が分かり上達することができます!
バックハンドストロークの基本

① ウエスタングリップでグリップを握る

② 親指を下にしてそのままラケットをひく

③ 時計の4時から10時のラインでラケットを振る
大まかな括りだとこの3点です!
スタンス
オープンスタンスではなくクローズドスタンスにする
相手に自分の背中を見せるぐらい意識して右足を踏み込む

このスタンスではなく下のスタンスにしよう!

オープンスタンスでも打てるが、ボールに力が伝わりにくい!
Check!
フォアハンドのクローズドスタンスとバックハンドクローズドスタンスは踏み込み足が違うだけで要領は同じ!
難しく考えないでシンプルに!
打点
打点は前を意識して!
フォアハンドより打点は前になります


Check!
フォアハンドの打点は体の中心だが、バックハンドは踏み込み足より足一個分外側が打点になる!
角度でいうと大体45°がベスト!
まとめ
バックハンドに打たれてもただ相手に返すだけのボールにならずしっかりと攻めていこう!
ただ返すだけのボールになってしまうと相手に自分の弱点を晒しているようなものです!

あか
バックハンドもしっかり練習してみよう!
コメント